②さまざまな雨どいに対応
				
			  
				雨が降ったらあっという間に雨水がタンクに溜まります。
				  雨水はたてといの内側を伝って降りてくる特徴を利用し塞ぎとめることなくタンク側へ分流する構造になっています。それ以外の雨水はそのまま下方へ流れ落ちます。
					タンクが満水になると雨水はホースへは流れ込まず雨ドイ下方へ排水されます。
				 
			 
	 
		集水器をお選びください
  
		  
          集水器は雨どいの形・大きさに合わせて2種類からお選びいただけます。
          集水器の種類はお買い物カートの左側で選択できます。
          
          A:レイントリマー
			直径70mm~100mmまでの丸ドイに対応します。雨どいの大きさに合わせてカットできます。
               集水器の中にフィルターが内蔵されているので落ち葉やゴミなどを事前にカットできます。
               集水器の蓋が開くので掃除も簡単。冬期の雨水流入が停止できるレバーもついています。
               レイントリマーは少し厚みがあるので壁面と雨どいの隙間が60mm以上必要です。
               ホースの長さは80cmで内径25mmです。
               
          B:レイントラップ
     
               
			直径60mmの丸ドイ・角ドイに対応します。
           丸ドイの場合はそのまま設置が可能ですが、角ドイの場合は上蓋のガイド溝に沿って切り取り加工します。
               
レイントラップは壁面と雨どいの隙間が30mm以上必要です。
               ホースの長さは80cmで内径25mmです。