コンテンツへスキップ

不便を愉しむ、さえらるる暮らし

どうにもできない。
大都会から小さな海辺の暮らしへ

どうにもできない。

ひらく五感
5:Aladdin Aladdinと私 アラジンストーブの楽しみ方

ひらく五感

やかんの湯気と体の声
5:Aladdin Aladdinと私 アラジンストーブの楽しみ方

やかんの湯気と体の声

ゆ~っくり1歩、また5歩下がる
大都会から小さな海辺の暮らしへ

ゆ~っくり1歩、また5歩下がる

海で悲しい事故が起こった。 思い出すたびに海から目をそむけたくなる。 そう思うのは きっと、ライフセーバーをし …

投稿者: editor更新日:2021年12月22日2021年12月21日コメントをどうぞ (ゆ~っくり1歩、また5歩下がる)
大都会から小さな海辺の暮らしへ

便利と不便のはざまに

みっちりお掃除をしたいけれど、 夏は、なかなかハカドラナイ。   便利グッズに飛びつく毎日。 床の雑 …

投稿者: editor更新日:2021年9月4日2021年9月4日コメントをどうぞ (便利と不便のはざまに)
不自由なの、ワタシ?
1:さえらるる暮らし

自由なの?不自由なの?

わたしは不自由だ! と思ってしまう癖があります。 これ、いつのまにか!そう思ってて 我ながら「はっ!」と驚きま …

投稿者: editor更新日:2021年8月10日2021年8月9日コメントをどうぞ (自由なの?不自由なの?)
中世ヨーロッパにタイムスリップ
ニューヨーク滞在日記

大都会の片隅で、過ごす。

世界3大ミュージアムとして知られる、メトロポリタン美術館。(通称MET) METにはセントラル・パークに面する …

投稿者: editor更新日:2022年2月8日2021年8月3日コメントをどうぞ (大都会の片隅で、過ごす。)
置き去りのまま、週末へ。
大都会から小さな海辺の暮らしへ

置き去りのまま、週末へ。

海水浴期間中、 わたしはライフセーバーになる。   去年、海が閉鎖されて なにもできないまま、 なに …

投稿者: editor更新日:2021年7月17日2021年7月17日コメントをどうぞ (置き去りのまま、週末へ。)
寝る前に、ふと思うこと
大都会から小さな海辺の暮らしへ

寝る前に、ふと思うこと

  田舎暮らしをはじめて、約4年。 季節を巡るごとに ここにはたくさんの出合いがある。   …

投稿者: editor更新日:2021年6月19日2021年6月19日コメントをどうぞ (寝る前に、ふと思うこと)
夕日
大都会から小さな海辺の暮らしへ

おもしろがって夕日を見る

10年勤めていた会社をスパッと辞め、 移住を決めた。 その時の上司のポカーンとした顔を 今でも思い出す。 &n …

投稿者: editor更新日:2021年5月29日2021年5月29日コメントをどうぞ (おもしろがって夕日を見る)
芸術家ルイス・C・ティファニー
ニューヨーク滞在日記

ルイス・C・Tiffany の世界

世界三大美術館のひとつ、メトロポリタン美術館(通称MET)は、世界中から数千年の時を経た歴史的価値の高いものか …

投稿者: editor更新日:2021年8月19日2021年5月26日コメントをどうぞ (ルイス・C・Tiffany の世界)
花のおまじない
自由律園芸

花のおまじない

世の中には、色んな “おまじない” があります。   その中のひとつ。   毎年6月30日 …

投稿者: editor更新日:2021年5月24日2021年5月17日コメントをどうぞ (花のおまじない)
Aladdinの魔法
Aladdinと私

私も凛としたくなる!

冬のあいだ、わたしの身も心も ポカポカにあたためてくれた Aladdinブルーフレーム。   感謝の …

投稿者: editor更新日:2021年5月11日2021年5月11日コメントをどうぞ (私も凛としたくなる!)

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 25

最近の投稿

  • どうにもできない。
  • ひらく五感
  • やかんの湯気と体の声
  • ゆ~っくり1歩、また5歩下がる
  • 便利と不便のはざまに

カテゴリー

  • 1:さえらるる暮らし
    • 大都会から小さな海辺の暮らしへ
    • モーニングルーティン
    • コーヒー焙煎と、おすすめ本
    • 海と山と暮らすイベント
  • 2:園芸の道具
    • ベランダ菜園
  • 4:薪ストーブ道具
    • ピザ釜KABUTO
    • 薪ストーブライフをはじめる
    • 薪ストーブライフを楽しむ
  • 5:Aladdin
    • Aladdinと私
    • アラジンストーブの楽しみ方
    • アラジンブルーフレームについて

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
2022年 Copyright 不便を愉しむ、さえらるる暮らし. Blossom Mommy Blog | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.