先週、野菜の種を蒔きました。
ラディッシュ
ビーツ
春菊
クレソン
一番最初に芽を出したのは
ラディッシュ。
さすが別名二十日大根(ハツカダイコン)
スタートダッシュが早いです。
昨日は私なりに節目となる出来事があり
私も今日からはじまりの気分。
人間の寿命が80歳と仮定したら
二十日大根ならぬ
私は八十歳人間の成長過程。
なので、まだまだ芽は出てこなそう、笑。
でも、自分なりに、
よいしょよいしょと土を耕しては
丁寧に選んだ種を蒔いています。
あとは野菜と同じように
太陽や雨や
土の栄養たっぷり吸い込んで
毎日のびのび暮らすだけ。
背伸びは禁物。
そのままに。
「できるだけ・・エゴをなくして」
自然の空気をたっぷり吸って
大きな輪の中にあっても
そのままの私でありたい。
「できるだけ・・」と書いたのは
人間はエゴする動物なんだなぁと
自分を見ても他人を見ても
ふつうに思うから
きっとまるごとエゴをなくすのは
人間として無理だと思っている
それでも、エゴのある自分を
包み込むように受け入れながら
そこを選ばないことは
できるような気がしています。
エゴを大切にするけど
エゴに主導権を取られない
そのまままの私。
ささやかな声に
耳を澄ましながら
今日も自分のままに
ふつうに暮らす大切な日々。
スタッフゆみこ
///////////////////////////////////////////////////
今回ご紹介したアイテム
Royal Gardener’s Club コンパクトガーデンリールⅡ(20m)