不便を楽しむ、さえらるる暮らし
さえらるる感性を
大切にしていた日本の暮らし。
道具のほうからその手に
伝わってくる静かな感覚。
ほんのちょっと昔まで
道具は私たちの先生。
暮らしはその学び場でした。
めぐる四季の中で
出会う不便なあれこれ。
その隙間に見え隠れする
さえらるる感性を
私たちは日々育てていくことを
楽しんでいます。
-
おしゃれな灯油ポリタンク
面倒くさいは、工夫して愉しむ。暮らしをもっとhappyに。
-
コーヒー焙煎機
「AUNN(あうん)」青い生豆が刻々とブラウンを深める時間。さえらるる自分と出会う新しいコーヒー習慣。
-
ハトエビス工房
「ほ焚の陶」コロンと可愛い、火にかける道具。見ているだけでホッとする幸せ空間が訪れます。
-
Aladdinコンシェルジュサービス
青い炎を愉しむバリエーション豊富です。Aladdinの新しいくつろぎスタイル提案。
-
RainHarvest(雨水タンク)
雨が降ると気分が乗らない。
でも雨がたまる音を聞くとわくわくするのはなぜだろう。 -
Fairtrade with
LIFE IS A JOURNEY!手作りだから同じものはひとつもない。マザー達ひとりひとりのストーリーがあるように。
-
不便を楽しむ、さえらるる暮らし
スタッフBLOG
「癖の強さは果てしない」
2020.03.15
-
[動画]Mt.sumi薪ストーブワイド
音に癒やされる焚き火を見ているだけで心がクリアになる。 炎の音(ひのね)がスッと届く、くつろぎ空間。
-
[動画]アラジンブルーフレーム
お掃除を楽しむ穏やかな自分でいられる青い炎をともす準備をはじめませんか?
-
[動画]アラジンブルーフレーム
芯の交換方法ちょっとした変化に気づいたとき、きれいなブルーの炎はずっと続きます。
-
[動画]ミルクパン
コトコトを愉しむストーブでじっくり温める小さな準備は1日のはじまりをスムーズに。
-
[動画]コンセントで灯す薄明かり
「ほののかライト」ちいさな灯りは人の気持ちを暖める。ゆらゆらゆらり、ゆらゆらり。