●製品について
・こちらはキャンドルの単品販売ページです。
				 ・100%大豆を使用している為、表面にヒビや凹凸が出来ることがありますが、ソイワックスの特性によるもので品質に影響はございません。
   
・保管の際、直射日光を避け、リビングなどの寒すぎない場所での保管をお勧めします。(気温の低い場所はロウが縮む事があります) 
 
・キャンドルの蓋は付属しておりません。【別売り】となります。また、蓋は耐熱ではありませんので、着火時に蓋を被せると破損や火傷の恐れがあり、大変危険です。必ず火を消してから蓋を被せるようにしてください。
                ・ロウが入っている状態で直火にかけないでください。突沸の恐れがあり、大変危険です。
・キャンドルグラスを洗浄される際、金属タワシやクレンザーなどの表面を傷つける恐れのある用具は避けて下さい。
 
・ペットのいるご家庭でも使用していただけますが、皮膚への刺激性があるなど動物には有害となる場合があります。
使用の際は部屋を分ける、換気を行う等の配慮をお願いいたします。
				・小さなお子様やペットの手の届かないところでの保管をお願いいたします。
                
                ・火のついたキャンドルは必ず目の届く範囲でご使用ください。
           
・出荷時にしっかり検品をしておりますが、配送の段階で多少、木の実や葉がおちてしまう事もございますので予めご了承くださいませ。
   
				         
				
 
     
					●お取り扱い上のご注意
				
・木芯は天然素材で個体差があり、燃焼が安定しにくい場合がございます。炎が安定するまでの揺らぎの過程も含めてお楽しみください。
 
・キャンドルは灯すと芯の根元部分で溶けたワックスを吸い上げ燃え続けますが、糸芯に比べて木芯はその吸い上げが劣るため、点火しにくいときがあります。
芯の先だけにどれだけ点火しても蝋を吸い上げることができず、木だけが燃えてすぐに消えてしまいます。
ソイワックスに近い木芯の根元部分でロウを溶かすように火をつけるか、爪切り等で芯をやや短くカットしてご使用ください。
 
・二回目以降は、黒く炭化した部分を取り除いてから木芯の根元部分に着火すると火がつきやすくなります。