●ご使用前について
				
                    十分に換気をしてください。締め切った室内で使用すると一酸化炭素が増加し危険です。
                    一時間ごとに必ず本体の穴の少し下まで水を足して下さい。水は使用中に蒸発します。非常に熱くなりますので空焚きはしないでください。
                    使用中、本体、五徳等大変熱くなります。やけどに注意して下さい。
                    コンロの下に鍋敷きを必ず敷いてご使用ください。
                    近くに可燃性のものがないことを確認してください。
                      ガスコンロでの火おこしは破損の原因となりますのでお止めください。
                    使用中は側を離れないでください。
                 
				
				
					●ご使用後について
				
                    使用後しばらくは水、本体、網などが熱くなっています。急冷すると破損の原因になありますので十分に冷めたことを確認してから洗浄してください。
                    詳しくは付属の取扱説明書に記載されているお手入れ方法をご確認ください。
                    
                     
                 
                
					●製品について
				
                    焼き物の特性上、色や質感、サイズに個体差があります。手作りの風合いとしてお楽しみください。
                    強い衝撃や急激な温度変化を避け、ひび・かけが発生した場合は使用をやめてください。
                    釉薬によっては貫入(表面の細かいひび)の入るものがありますが仕様上の支障はございません。
釉薬のかかった器には、ピンでついたような小さなへこみがみられる事があります。
これをピンホールといい、釉薬をかけた際、生地についた有機物が焼かれ小さなへこみとなる現象です。
陶器特有の現象であり、不良品ではありません。