ふつうの日々

余計なものだらけの私

 

 

ご縁あって、今住んでいる海辺から

車を走らせること30分の山奥に

古民家を手にする事となりました。

 

 

今まであれやこれやと

できない理由を見つけては

やりたいことを二の次に

気づけばお年頃の50代。

 

 

今、動かないと

本当に自分の心踊ることをしないで

人生を終えていくのだと

 

 

ふと思った次の瞬間

美しい山々に囲まれた田舎暮らしを

している自分の姿が見えたのです。

 

 

小さな頃からローラ・インガルスの

「大草原の小さな家」に憧れて

いつかあんな暮らしが

してみたいとずっと思ってました。

 

 

淡々と体を動かして

働いた後に

見上げる夕焼けの美しさ。

 

 

何気なく慎ましく整えた家で

いただく夕飯。

 

 

あれやこれや考えて

より多くを求める暮らしではなく

今あるものを生かして

ただただシンプルに愛しき今を

愉しむ暮らし。

 

 

日々、自分の手入れをしつつ

すこやかな心と健康な体で

働いて、食べて、笑って、暮らす事。

 

そんな暮らしは

余計なものがたっぷりと

染み付いてる私にとって

 

憧れそのもの。

 

 

 

もう若くはないので

体のあちこちにボロもきてるけど

 

 

自分のちょうどいいを見つけながら

静かな空気をまとった居場所を

つくる事ができたらと思っています。

 

 

人生そんなに甘くはないから

これからきっと肩を落とすことも

多々あると思うけど

 

 

それ以上に

ささやかでも沢山の恵みがある「今」があることを

いつも忘れずに

感謝をもって。

 

来年の秋には小さなお店を

オープンできたらいいなぁ。

 

 

 

皆さまといつの日かお出会いする時が

ふと訪れますように。

 

 

 

いつ会ふ日 待ち月照らす 秋澄めり

 

 

 

 

 

スタッフゆみこ

 

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////

 

今回ご紹介したアイテム

 

松野屋 麻ひも野菜入れ 小

 

STUDIO M’(スタジオエム) / 陶の隅切二段重

 

12cm皿 麻の葉 薄灰

 

8.5cm猪口カップ 麻の葉 薄灰

 

松野屋 ガラスの醤油さし

 

JICON 取り皿 「菊」

 

JICON 箸置き 沢瀉(おもだか) 2個入り

 

直火ガラス CLASSIC 1.75G

 

直火ガラス BOROSIL VISION GLASS (LW)

 

CEMENT COASTER M / Motif(モチーフ)

 

振子手燭 / 鍛冶工房 弘光

 

お米のテーパーキャンドル 2本 / 和ろうそく

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です