雨水タンクの基本

雨水タンクはボウフラがわかない?

雨水タンクをご検討の方からとても多く頂くご質問です。

ボウフラ。つまり蚊の幼虫ですね。
蚊は水があるところにはどこでも産卵します。

雨水タンクはほとんど密閉型なのでタンクの水面に産卵される事はありませんが、
雨どいなどに産卵され雨水とともにタンク内に流れ込んでしまう場合や
オーバーフロー管など少しの隙間から入ってしまうことがあります。


そこでボウフラをわかせないポイントとして3つご紹介します!

①水をどんどん使い続ける

蚊が卵を産み付けると1週間程度で孵化すると言われています。
そうなる前に水をどんどん使い続けることで、ボウフラがわくことを防ぐことが出来ます。

雨水タンクの仕組み

②蚊が侵入しそうな入り口を塞ぐ

蚊の入りやすい隙間やオーバーフロー管の出口を網で覆い蚊の侵入をできる限り防ぎましょう。

雨水タンクの仕組み

③銅板を入れる

雨水タンクの中に銅板を入れることで蚊が卵を産みつけたとしても
銅イオンが水中で溶けることにより蚊に成長するのを防ぐことが出来ます。

◇銅板を入れる時の注意点◇

(1)銅板を使用する前に洗剤で銅板を洗います。
表面の油がついたままだと銅イオンがうまく水にとけません。

(2)銅板は水面付近に入れてください。
蚊は水面付近に卵を産み付けます。タンクの底に銅板を入れても効果はありません。

どれも簡単な方法ですのでぜひ試してみてください♪

※TOKILABOオリジナルの自浄機能付き雨水タンクRainHarvestなら
雨が降る度にタンク内の雨水が入れ替わるので、一般的な雨水タンクに比べて
ボウフラが湧きづらい構造になっています。(詳しくはこちら)

————————————————————
雨水は貯めることは節水効果や防災対策はもちろん
自然を身近に感じる事ができる素敵なアイテムです。

家庭用の雨水タンクはこちらでご紹介しています。
————————————————————

 

 

おすすめ

2件のコメント

  1. 遠藤久美子 コメント

    質問です。銅板を水面付近に入れる時の方法はどのようにしたら良いか、やり方が知りたいです。よろしくお願いします。

    1. editor コメント

      ご返信が大変遅くなり誠に申し訳ございません。
      TOKILABOの横田と申します。

      雨水タンクの内側に銅板を入れる方法ですが
      きんちゃく型のネットなどに入れていただき、
      雨水タンクに蓋があればそこにかませて中に垂らす方法がございます。

      または雨水タンク分流口部分の内側に引っ掛けるところがあれば
      そこを利用して銅板を入れていただければと思います。

      以上ご参考にしていただけますと幸いでございます。
      どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です