- 
 
- 
 なんと植えた種がすべて発芽しました!サンチュは発芽率が高いんですかね。丸っこくてかわいい葉っぱです。 
- 
 植えた種はすべて発芽しましたが、その中で生育のあまりよくないものを間引き、苗をパネルに植え替えます。 
- 
 ぐんぐん成長し、もう少しで収穫できそうです。養液の追加もここまでなく、放っておいても育ってくれるので助かります。 
- 
 サンチュはサラダにしたり、お肉を包んで食べてもおいしいですよね。市販されているものより葉はだいぶやわらかいです。サンチュは千切って採るとまた次が生えてくるそうですが、今回はハサミで根元から採りました。 スタッフで分けられるくらい沢山採れたので、みんなで美味しくいただきました♪自分で作った野菜はやっぱり美味しかったです。 
- 
ユーイングのLED照明付き水耕栽培キット「グリーンファーム」。 
 LED照明が太陽の代わりをしてくれるので、天候に左右されることなく栽培することができます。あまり日光の届かない室内でもすくすく育つのがうれしいポイントです。光の当たる場所に置けばもっとすくすく育ちます♪

 
                             
                             
                            
初回はトライタワーに付属していた種で栽培をしたので、今回は市販の種でサンチュの栽培をします。
水耕栽培の知識が全くなかった頃は種も水耕栽培用のものがあるのだと思っていましたが、畑用のものでもOKなので、どんな風に育っていくか楽しみです。