コンテンツへスキップ

かもめ日記

余計なものだらけの私へ
ふつうの日々

余計なものだらけの私

いちばん悲しい景色
ふつうの日々

遠くて近い探しもの

わかってたつもり
ふつうの日々

わかってたつもり

レタス水耕栽培記 by TOKILABO
水耕栽培について

レタス水耕栽培記 by TOKILABO

2017/09/02 発芽 (2日目) 写真は種まきから2日ほど経ったものです。コート種子が割れて芽が見えます …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (レタス水耕栽培記 by TOKILABO)
キュウリ水耕栽培記 by TOKILABO
水耕栽培について

キュウリ水耕栽培記 by TOKILABO

2017/06/26 苗の下準備1 ホームセンターで買ってきたキュウリの苗。今は土の環境にあるので、水の環境に …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (キュウリ水耕栽培記 by TOKILABO)
ミニトマト水耕栽培記 by TOKILABO
水耕栽培について

ミニトマト水耕栽培記 by TOKILABO

2017/09/02 発芽 (2日目) 箱型のLED照明付き水耕栽培器でも育てられる矮性種(大きく生長しない種 …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (ミニトマト水耕栽培記 by TOKILABO)
イエナでキュウリ水耕栽培記 by TOKILABO
水耕栽培について

イエナでキュウリ水耕栽培記 by TOKILABO

2018/08/06 キュウリの苗定植 水耕栽培キット【イエナ】でキュウリ作りに初挑戦です! 畑のキュウリが雨 …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (イエナでキュウリ水耕栽培記 by TOKILABO)
タワーガーデン水耕栽培記 by TOKILABO
水耕栽培について

タワーガーデン水耕栽培記 by TOKILABO

2019/5/10 タワーガーデン水耕栽培 チンゲン菜、サンチュ、フリルレタスの栽培をタワーガーデンで始めまし …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (タワーガーデン水耕栽培記 by TOKILABO)
雨の日が待ち遠しくなる傘
雨水利用の豆知識

雨の日が待ち遠しくなる傘

雨の日は雨の日で楽しいこともたくさんあるけれど、外出するときにはつい「イヤな雨だなぁ」と なってしまいがち。 …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (雨の日が待ち遠しくなる傘)
地震と備えと支援
雨水利用の豆知識

地震と備えと支援

2016年4月16日の熊本・大分地震で被災されたみなさま、影響を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。 …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (地震と備えと支援)
雨の日が楽しくなる♪ レインブーツでセンスをアピール!
雨水利用の豆知識

雨の日が楽しくなる♪ レインブーツでセンスをアピール!

最近、街の靴屋さんやオンラインショップにお洒落な「長靴」がたくさんあります。昔は「ゴム長」とも呼ばれ、“お洒落 …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (雨の日が楽しくなる♪ レインブーツでセンスをアピール!)
雨水で再びガーデニングの楽しみを!(大船渡市)
3:雨を貯める道具(雨水タンク) 雨水利用の豆知識

雨水で再びガーデニングの楽しみを!(大船渡市)

東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた大船渡市の碁石地区。 街を再建するにあたり、今まで慣れ親しんできた場所か …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (雨水で再びガーデニングの楽しみを!(大船渡市))
雨をアートで楽しむ家クンスト・ホーフ・パサージュ
雨水利用の豆知識

雨をアートで楽しむ家クンスト・ホーフ・パサージュ

ドイツのドレスデンにある有名な観光スポット、クンスト・ホーフ・パサージュ。 クンストは美術、ホーフは中庭、パサ …

投稿者: webmaster更新日:2020年5月29日2020年3月15日コメントをどうぞ (雨をアートで楽しむ家クンスト・ホーフ・パサージュ)

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 … 固定ページ 11 固定ページ 12 固定ページ 13 … 固定ページ 28

最近の投稿

  • 余計なものだらけの私
  • 遠くて近い探しもの
  • わかってたつもり
  • いつも合言葉と一緒に
  • くだらない私への讃歌

カテゴリー

  • 不便を愉しむ、さえらるる暮らし
    • BOKKATTEと喫茶去暮らし
    • ふつうの日々
    • かもめと山
    • かもめと海
    • モーニングルーティン
  • 2:園芸の道具
    • ベランダ菜園
  • 4:薪ストーブ道具
    • ピザ釜KABUTO
    • 薪ストーブライフをはじめる
    • 薪ストーブライフを楽しむ
  • 5:Aladdin
    • Aladdinと私
    • アラジンストーブの楽しみ方
    • アラジンブルーフレームについて

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
2025年 Copyright かもめ日記. Blossom Mommy Blog | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.