- 
 
- 
 前日の雨が心配でしたが、小さな葉っぱが生えて緑も濃くなり、茎もしっかりとしてきました! 今後のお天気は晴れたり曇ったりのようですが、気温は高くなってくるので更なる成長に期待です! 
- 
 梅雨の雨にも負けずにスクスク大きくなっています。 
 茎にはうっすらと毛が生えてきました。これはトライコームといい、直射日光を軽減したり、害虫を防ぐためのものだそうです。トマトも自分で自分の体の調整をして守っているんですね。 
- 
 植える時期が遅かったのでちゃんと育つか心配していましたが、マイペースに大きくなってくれています。 
 葉っぱも随分と枚数を増やして夏に向かっています!朝来たらまずこのネネに会いに行くのが日課で、毎朝ワクワクしながらのぞいて、生長を眺めています。 
- 
 暑い日が続き、人間にとっても植物にとってもちょっとしんどいですが、ネネは元気に成長しています。枝がどんどん広がってきました。 
- 
 成長が遅いと気にはなりつつも、マイペースなだけかなと思っていたのですが、どうやら日光不足で成長が遅いようでした。なので、近々もう少し長く日の当たる場所へ引っ越し予定です。 
 ぷくぷくのキュウリはすくすく育っているので、トマトはキュウリより日光が必要なのかな?
 鈴なりに実を生らすことができるように、お世話をがんばります。 
- 
 ミニトマトの花が咲き始めました。これからどんどん実が生ってくれるのでしょうか。楽しみにしつつ観察していきます。 
- 
 きれいな実が生り始めました。色づくのが待ち遠しいです。夏の太陽をたくさん浴びて、真っ赤になりますように。 
- 
 元気な枝からいくつかネネが生っています。ネネはアイコに匹敵するくらい糖度が高いそうなので、甘いもの好きとしては味わうのが楽しみです。 
- 
ホームハイポニカ601(果菜ちゃん)は実のなる野菜を栽培するのに適しています。 
 ミニトマト、トマト、メロン、プッチーニ、ゴーヤ、キュウリ、ナス、ピーマンなど、いろんな果菜を栽培することができます。必要な道具はすべて揃ったセットなのですぐに栽培が始められます。 別売りの葉菜パネルを使用すれば、葉物野菜や花の栽培もできます。 

 
                             
                             
                            
2日前より、水耕栽培キット【ホームハイポニカ601 果菜ちゃん】でミニトマトネネの栽培をはじめました。
直植えもできますが、今回は発芽するまでは室内で栽培し、ちょうどいい大きさに育ってきたのでキットの方にお引越し。
南向きの会社玄関に設置したので、午前中はたっぷり太陽の光が当たります。
夏までに大きくなって、鈴なりのネネが見られますように!