ミラノ発、クリアなガラスの質感とフロスト技術のコントラストが美しいICHENDORF(イッケンドルフ)のキャンドルホルダーです。丁寧に作られた極限までシンプルな直線美が、たゆたうキャンドルの炎を引き立て幻想的に演出。シーンを選ばず暮らしに溶け込むモダンなデザインは、いつもの空間を格段に雰囲気よく彩ります。
キャンドルの炎がまるで宙に浮いたように美しくゆらめく、ミラノのブランドICHENDORF(イッケンドルフ)の耐熱ガラス製キャンドルホルダー。 無駄な装飾のない極限までシンプルなデザインとその直線美により、炎の美しさがいっそう際立つ佇まいに。静寂な空間にゆらめく炎は幻想的であり、私たちの目にも心にも癒しをもたらしてくれます。
美しくクリアなガラスの筒に覆われたフロスト部分にキャンドルを灯せば、ふんわりと優しく炎が浮かび上がります。 質感の違う二種類のガラスは漂う空間さえも優雅に彩り、洗練されたICHENDORFの世界観を表現しています。
中央のフロスト部分は継ぎ目が一切ない滑らかな直線的デザイン。キャンドルの炎が落とす影をやわらかくエレガントに魅せるフォルムに。 マウスブローにより、ひとつひとつ丁寧に作られる支柱がこのキャンドルホルダーの引き立て役になっています。 ガラスの筒は空洞になっているので、ほどよく空気が対流して炎を美しく魅せてくれます。
ICHENDORF(イッケンドルフ)は、20世紀初頭にドイツのケルンで創業し100年以上の歴史を持つガラスメーカー。 熟練の職人たちの手により、シリカなどガラスの原材料の研究や配合が進められ、様々な貴重な装飾作品を生み出したことで、業界において主導的役割を果たしました。
それ以降、高純度の原材料へのこだわりと完璧なまでのグラスの透明度を誇り、またシンプルなシェイプをデザインに取り入れるなど、画期的な変革をもたらしました。
1990年には、Ichendorf Style Centerをイタリア ミラノに移転。 アーティストとデザイナーが生み出す独創的なアイディアを、一枚の紙の状態から吹きガラス職人の動作にまで落とし込み、熟練の技術とモダンデザインの融合を実現。 創業から培ってきたイッケンドルフ・ミラノの哲学の根源にも繋がる伝統と革新は、現在においても他に類を見ない、普段の暮らしを楽しむためのガラス製品が次々と生み出されています。
キャンドルホルダーの原料になっているボロシリケイトは、ガラスの中でも透明度が高く、一般敵なガラスに比べて耐熱性・耐久性に優れていることから、理化学器具や台所用品などに用いられているほど。 キャンドルを灯さずとも、その静かに佇む姿は上質なガラスならではの優美な雰囲気。 お気に入りの小物を飾るように何気なくデスクに置いておけば、ガラスのオブジェとして空間に違和感なくすっと馴染みます。
ミラノの都会的で洗練された雰囲気をまとう、おしゃれなキャンドルホルダーですが、市販のティーキャンドルを使うことができ、いつもで気軽に使う事ができるのが嬉しいですね。
ティータイムや読書のおともに。キャンドルのゆらめく炎にふっと目をやると、身体がふんわりと綻んでいくのを感じることができます。
ハンドメイドの商品につき、若干の固体差やガラスに細かい気泡が見られたり、表面に擦れたキズのようなのものがある場合がございます。また、わずかな歪みなどについても製品の特徴になりますので、ご了承いただきご購入くださいますようよろしくお願いいたします。
サイズ:約 φ90 mm x H 150 mm キャンドルホルダー部内径 約φ40 mm