どんぐりの形をした持ち手は、中世ヨーロッパのゴシック様式を彷彿させるようなデザイン。 黒とアンティークブラスの配色はストーブまわりに落ち着いた印象を与えてくれます。軽量も魅力のひとつ。コンパクトで小回りが利くのであらゆるストーブにマッチします。
ファイヤーツールは薪ストーブライフを送る上で、 とっても便利なアイテムです。真鍮製のどんぐりが、握りやすく手におさまるサイズ感が人気です。
総重量は約3kgと軽量。女性でも簡単に持ち運びをしていただけますので、掃除の際の移動も楽々です。また、ツールの収納時は持ち手部分が引っ掛かるようになっていますので、落ちたりする心配もありません。
持ち手のどんぐりとリンクするように、ツールの先にもアンティークブラスが映えます。
また、土台部分もアンティークな風合いのデザインになっています。
スコップ・灰かき棒・火かき棒・ほうきの4点セットになっています。
汚れやすいストーブまわり。炉内のお掃除にはもちろん、 扉を開けた際に灰が飛び散るので、スコップをちりとり代わりに使用することもできます。
実用性はもちろん、デザイン性も抜群に感じることができるので どのような空間にもマッチします。
ストーブ横に置くだけで絵になり、薪ストーブライフをより豊かにしてくれるアイテムです。
サイズ:W15cm H55cm
現代式の暖炉、高性能の薪ストーブの販売で有名なファイヤーサイド。ファイヤーサイドは昭和62年にアメリカの名だたる薪ストーブメーカーであるバーモントキャスティングス社の日本総代理店として創設された会社です。ファイヤーサイドは、日本における薪ストーブ文化の草分け的存在として、代表取締役ポール キャスナーの元、薪ストーブの普及に努めています。